top of page

【制作事例:宿泊施設】イタズラうさぎと秘密のタマゴ@エンゼルグランディア越後中里様

こんにちは、Riddleです。

春から始まったシーズンイベントをご紹介いたします。イースター、夏祭り、ハロウィン、雪だるま、バレンタインなどシーズンイベントと相性のいいので謎解きは様々な場所で活用されています。


エンゼルグランディア様のHPはこちら









制作の経緯とは?


年間を通して、季節ごとの謎解き企画を制作しているホテル様です。昨年から企画が始まりましたが、好評ということで2年目を迎えることができました。




RiddleTimezの役割とは?


現地視察を行い、全体の企画〜印刷物までの担当でした。イベントの運営は、別の会社さんが行うということで、部分的なお手伝いをさせていただきました。




企画のポイントとは?


「季節感」と「体験感」をどれだけ出せるかが毎回のテーマとなっております。今回は春ということで「イースター」を前面に出した可愛らしいデザインにしました。

謎は問題を解くだけでなく、現地にあるアイテムを使った謎や、宝箱や金庫開ける「体験」も入れながらの企画となりました。




宿泊施設での謎解き企画ならRiddleTimezへ。


様々なロケーションで企画をおこなってきたRiddleだからできるご提案があります。ファミリー向けでも大人向けでも、そこでしか楽しめない企画にしていきます。

今からのご相談であれば、「夏」のテーマにした謎解きはまだ間に合います。

いつもと違った企画で集客をしたい、今の謎解き制作会社がマンネリ化してきた、などあればお気軽にご相談ください。


Riddleは参加者様がどれだけ楽しめるか、を全力で追いかけて企画していきます。

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、RiddleTimezです。 「謎解き」を制作依頼しようとすると想像以上に「高い」と感じた経験はないでしょうか? そして、なんでそんなに高いのかブラックボックスになっているのもこの業界の特徴です。 本日はRiddleTimezで謎解きを制作した場合、どれくらいのボリュームでどの程度のものが制作できるのか、事例をいくつかご紹介いたします。 事例を見ながら、金額感を参照ください。 Ridd

bottom of page