こんにちは、Riddleです。
おかげさまで「謎解き」制作の案件が非常に増えてきました。久しぶりの更新となってしまいました。。。
本日は、ある健康アプリユーザー向けの謎解き企画についてご紹介してまいります。

一部分ブランクにさせていただいてます。
企画の経緯とは?

今回、初めてご相談いたクライアント様のご相談でした。
元々は自社で「謎解き」を組み込んだサービスを展開されていたようなのですが、クオリティを上げるべく、謎解き会社を探していたようです。
どんな企画なのか。

今回は、「謎解き」に馴染みのない方が「面白いアプリ!」と思ってサービスを受けられるようにするための企画でした。
1 | 「謎解き」に馴染みがない方向けの内容。
問題の難易度はもちろん下げていく必要はありますが、それ以上にぱっと見の印象で「面白そう!」と思わせるための物語やビジュアルが必要となります。
そんなところを工夫しながら主に「物語制作」でお手伝いいたしました。
Riddleがお手伝いしたことは?

「物語の設計」と「問題制作」が中心でした。
「どうしたらアプリユーザー」が「継続的にサービスを利用してくれるか?」という課題解決のための企画制作でした。
「謎解き」に馴染みのない方向けの「謎解き」ならRiddleへ。
最近はファミリー向けや小学生向けなど、「謎解き」に本気でない方々へのイベントを制作することが増えてきました。
「謎解き」自体はまだまだ人気の高いコンテツですので、仕掛ければ一定数の参加者が見込めます。
ですが、「楽しい体験」をしてもらわないと、継続的に利用してもらえなかったり、施設や商品のイメージダウンにつながりかねません・・・。
よりカジュアルに誰でも楽しめる謎解きを制作したい方は是非Riddleへご相談くださいませ!
Comments